新刊

改訂4版 合格英熟語300

点をとるポイントがわかる100字解説

この熟語は、合格者が試行錯誤のすえにつかんだ試験で点になる熟語だ!

著者 受験情報研究会
ジャンル 学参
シリーズ 高校学参・大学受験
出版年月日 2025/03/31
ISBN 9784341019426
判型・ページ数 新書・216ページ
定価 本体1,100円+税
在庫 在庫あり

点になる熟語だけを覚えることが、
合格への一番の近道

 「東大合格者が覚えていた熟語はたったの300だった」。
 これは『合格英熟語300』が2007年に刊行された際のキャッチコピーだ。東大の合格者データがあきらかにした、驚くべき事実である。やみくもな暗記はかえってマイナスという観点から、私たちは『合格英単語600』をまとめたが、熟語にもまさに同じことがいえる。試験で点になる熟語だけにしぼって覚えることが、合格につながるのだ。
 本書では、合格のために必要な300熟語すべてについて、効率のいい覚え方、試験で何が問われるのかなど、“点をとるポイントがわかる”100字解説文をつけた。本書を英熟語攻略の「入り口用」、あるいは受験直前の「チェック用」として活用してほしい。それが合格への一番の近道だ。

■まえがき

 「合格に必要な熟語は300しかない」。
 これは、受験情報研究会が、実際に受験を勝ち抜いてきた東大合格者に対しアンケート調査を行ない明らかになった事実です。
 この300熟語には、合格者が試行錯誤のすえに獲得した「試験で即役立つ知恵」が結集されています。 「試験でどこが問われるのか」「どう覚えておけば試験で点になるのか」など、“合格者のエッセンス”を100字 解説で余すところなく公開。各熟語につけた演習例文をくり返すことで、問題を解くセンスも養われていくはずです。
 この熟語集は、「入試に出るから」と、得点に結びつかない熟語まで網羅している熟語集とは、根本的に違います。この300熟語を完全に使いこなせるようになれば、受験生にとって、入試の熟語などもはや恐れるに足りません。この必要かつ十分な熟語を要領よく身につけ、志望校に合格してもらおうというのが、本書の最大の目的なのです。
 英熟語攻略の「入り口用」として、あるいは受験直前 の「チェック用」としても、本書をご活用いただければ幸いです。
 受験生のご健闘を祈ります。

          受験情報研究会

編著者•受験情報研究会について

当初は東大在学の学生を中心に発足し、現在は有名私大の現役・0Bや塾講師も参加。著者は、豊富なデータにもとづいた受験情報とその分析、類書にはない解説で好評をいただいている本書のほかに、「改訂3版合格英単語600」などがある。

1章 合格者データが明かした!
英熟語はこの300で万全

1 なぜ英熟語は、300で十分なのか
•合格名データが明らかにした、“ムダな勉強法” “役に立つ勉強法”
•合格行の素朴な史感一「せっかく覚えた熟語が、なぜ試験で役に立たないのか」
•熟語の“丸暗記”が、人試で通用しない理由
•「試験で何が飛要か」を示さないのが、従来の熟語集の最大の欠陥
•“熟語の丸暗記”を放棄した合格者は、この300熟語で合格を手にしている
•この300熟語は、合格者が試行錯誤のすえにつかんだ“試験で点になる熟語”だ

2 『合格英熟語300』の使い方・生かし方
•熟語を“出る順”に覚えるのは、はっきり言ってムダな努力
•演習例文のない熟語集など、いますぐ捨てたほうがいい
•「試験で何が問われるか」を示した100字解説から“合格者のエッセンス”を盗め
•受験生にとって“いちばんたいせつな情報”が、この熟語集ですべてそろう
•演習形式と100字解説の“二本柱”で、キミの熟語力はいやでもアップする
■本書を使うときの注意

2章 合格者が実感した!
きょうから即役に立つ100熟語

3章 合格者が使いこなした!
実力アップを約束する100熟語

4章 合格者が感謝した!
志望校合格へ導く100熟語

●ABC順・チェック索引
●同義語・関連語グルーピング索引

改訂4版発行にあたり
合格するために必要な「300」熟語、このコンセプト は変わりません。
本書では、「共通テスト」や「大学入試」の出題傾 向を考慮し、新たに「20」の熟語を入れ替えました。なお、削除した熟語を巻末(213頁)に掲載しています。

SHOPPING ご注文

1,100円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • ごま書房新社 企業出版・カスタム出版のご案内

  • ネットで注文 書店さま