新刊

五感の魔法

あなたが主人公になる人生好転の脚本を創る方法

人生は、自分の力でどうにでもできる!「人生脚本」を書く目的は『愛、やりがい、あたたかさ』に満ちた人生を創り出すことにあります

著者 松谷 英子
ジャンル 実用・趣味
シリーズ 健康・美容
出版年月日 2024/03/14
ISBN 9784341088347
判型・ページ数 4-6・272ページ
定価 本体1,364円+税

はじめに ~人生最後の日に悔いなく笑える人生脚本の書き方~

 今日が人生最後の日だとしたら、あなたはどんな思いを胸に1日を過ごすでしょう?
 もしも、自分の人生に満足していなかったら、どうしますか?

 この本は、人生を自分でデザインするための実践的なガイドブックです。最後まで読めば、あなたは自身が主役をつとめる、自分だけの「人生脚本」を書き上げられるようになります。

 「人生脚本」を書く目的は、『愛、やりがい、あたたかさ』に満ちた人生を創り出すことにあります。

 この本を読んで、自分の人生について真剣に考えてみてください。本書では、あなたの悩みや苦しみ、問題点を解決するための考え方や方法をたくさん詰め込みました。実践すれば、あなたは自分の存在に光を当てることができます。自分を愛し、自信を持ち、喜びと尊さを感じることができるのです。

 この本は、心理学や脳科学の知識をもとに書き下ろした、あなたの人生を変えるための本です。もし今、あなたが自分に満足していなかったとしても、心配しないでください。この本があなたを助けるでしょう。あなたの心にエネルギ-を与え、あなたの人生に鮮やかな彩りをもたらします。


 私は、松谷英子と申します。医療法人の理事であり、25年以上にわたり医療現場で活動してきました。そんな中、自分自身がうつ病になったことをきっかけに、心理カウンセラーの資格を取得。医療法人の運営に携わる傍ら、一流アスリートのメンタルトレーニングや、5000人以上の患者さんのカウンセリングを行ってきました。また、医療面、精神面からのアプローチにより身体の免疫力を上げるプロでもあります。

 私は過去、自分の人生に満足していませんでした。20代までは、仕事も恋愛もうまくいかず、自分の価値を見出せませんでした。3度の結婚と離婚を繰り返し、周りの人たちにも迷惑をかけました。私は、自分を愛することができなかったのです。

 しかし、あるとき自分の人生を変えることができました。それは、娘のおかげです。 娘は、15歳で高校を辞めました。私は、娘の将来に不安を感じ、悲しみとやるせない気持ちでいっぱいになりました。しかし、娘は、自分の人生に責任を持って一人で暮らし、経済的にもかなり自立しています。今では、「私が私で良かった」と口癖のように語るほど、自分を愛せる人間に育っています。

 娘は、こう言いました。「お母さん、あなたは、自分の人生に満足していますか? もし、今日が最期の日だとしたら、何をしたいですか?」と。

 私は娘の言葉に衝撃を受けました。自分の人生に満足していなかったのです。自分の心に従って生きていなかったのです。自分を愛することができていなかったのです。

 自分の人生に幸せを感じるためには、自分を愛することが最も大切です。そして、自分を愛することができれば、人との愛ある繋がりを築き、やりがいのある仕事や趣味を見つけられます。

 そのような気づきを経て、私は、この本を書くことにしました。自分を愛することができるようになった方法を、この本に惜しみなく詰め込んでいます。この本は、単なるスキル本ではなく、人間性を育み、あなた自身の存在そのものを輝かせることができるものです。

 最初に、この本を家族と大切な仲間に渡したいと思っています。私の人生において、最も愛する人たちです。彼らは、私の人生に幸せを与えてくれました。彼らは、私の人生に意味を与えてくれました。

 つぎに、あなたにも渡したいと思っています。あなたがこの本を手に取ってくれたことに感謝します。あなたは、この本を 読むことで、自分の人生を満ち足りたものに変えられます。あなたは、この本を読んだ後、自分の人生に素適な変化を起こせるでしよう。
 あなたは、自分の人生に幸せを感じられるはずです。
 それでは、読み終わったあとで、またお会いしましょぅ。

新月の夜にあなたの幸せを祈りながら

松谷英子


♦著者略歴

松谷英子 (まつたに ひでこ)

心理カウンセラー・メンタルトレーナー・医療法人英仙会理事。
自身も自己否定感による摂食障害に苦しんだ経験を持つ。その際、自己を立て直すメソッドとして『五感式人生脚本』を考案。現在はそのメソッドを用いて、悩める人たちが満ち足り日々を送れるよう支援している。
また、オリンピック選手のメンタルトレーナーとしても活動。「人生に感動を与え、100歳まで心身ともに生きる」との理念を掲げる。
ひらおかデンタルクリニック院提として3万人以上の患者を診察してきた歯科医師でもあり、著書に『強運は口もとから 〜メンタル歯科医が教える47の幸せ習慣〜』がある

はじめに 〜人生最後の日に悔いなく笑える人生脚本の書き方方〜

第1章 理想の自分になるために大事なこと

1 自分の物語の主人公になろう
■あなたのキャラクターは?
2 自分の人生を自分で選ぶ
■8つの本能的衝動とは?
3 あなたの五感タイプを診断する
■五感タイプを診断しよう
4 人生脚本を描く前に知っておく5つの性格傾向
■エゴグラム(交流分析)による性格診断
5 人生のシナリオを描くための5つの準備
■人生のシナリオを描く
6 あなたを輝かせる秘密のノ —卜(五感式人生脚本)の作り方
■人生とは、全てが自分次第
第1章のまとめ

第2章 自分のキャラクターを見つける方法

1 自分の理想像を描こう 知っておきたいセルフイメ—ジの重要性
■人生の主人公になれば、望むことを実現できる
■自分の理想の姿とは
2 自分の強みと弱みを理解しよう
■習慣になるまで継続する
3 自分の不安や悩みをたな卸しして悪い習慣を絶つ
■クネビンフレームワークの考え方
■自力でどうにかできるものと、できないものを仕分ける
4 自分の口癖を見直そう 言葉は未来を作り出す
■口癖やよく使う言葉を振り返ってみよう
■言い訳禁止!私の医院で起こったこと
5 自分の感情をコントロールしよう 7つの感情と臓器の関係
■7つの感情と臓器の関係を学ぶ
第2章のまとめ

第3章 脳の仕組みを理解して、自分を信頼する

1 脳はどのような仕組みではたらくのか? 脳の構造・機能・神経伝達物質
2 4つの神経伝達物質がもたらす驚くべき影響とは?
3 脳はどのように判断するのか? 2つの脳が思考のプロセスを担う
4 脳はどのように情報を処理して行動に移すのか?
■2つの脳は処理能力が段違い
■「顕在意識頼み」には3つのリスクがある
■考えることに疲れたら、潔く顕在意識をオフにする
■落ち着く方法を見つけたウインブルドン出場選手
5 脳はどのよぅにストレスに反応するのか? 原因・反応とストレス度チェック
■ストレスの正体とメカニズム
■2タイプの「ストレス反応」
■ストレスと関係が深いホルモン コルチゾールとは
■ストレスを軽減する5つの方法
6 脳はどのようにアップグレードできるのか? 神経可塑性のスイッチをオンにする
■「脳の神経可塑性」とは
■脳の可塑性を促進して習慣や生き方を変える
第3章のまとめ

第4章 五感を活用して、自分の人生を創造する

1 五感の定義と種類、役割とは
■五感(ごかん)の定義と種類
2 五感と感情コントロール感情を認識し適応する
■感情の種類とコア・アフェクト
■感情の3つの適応
3 五感を活用して理想のセルフイメージを創造する
■思い込みが現実を作る
■プラシーボ効果を活用しよう
4 五感を活用して目標を達成する
■必ず達成できる目標設定のやり方
5 五感と目標の可視化「コラージュ療法」で潜在意識とつながる
■対話式コラージュ療法のやり方
■私が心底望んでいたものとは
6 五感と感情の表現方法 もうひとりの自分の感情を整える
■絵画療法のやり方 感情の浄化編
第4章のまとめ

第5章 自分の変化を楽しむ方法

1 変化とはなにか?変化には種類があり必要性が異なる
■人が変化するパターンを理解する
2 変化に対するモチベーションはどこに? 自分のやる気アイテムを探そう
■間違った思い込みは書き直そう
3 あなたはなぜ変化に抵抗するのか? 抵抗の原因と克服法とは
■正体がわかれば価値観は自分で書き換えられる
4 「やりかけて放置」はなぜ起きる? 目標を達成するために必要なこと
■片づいていないキッチンで、あなたは魚をさばけますか?
5 五感を活用して、変化が自動的に継続する仕組みを作ろう
■計画は立てなくていい
■五感をフルに使って人生の目標を達成する
■今この瞬間から、すぐに行動に移しましよう
6 変化を自動化する第1歩 理想的な1日 創造的な1日 内省する1日
■日付けで成長を確認 ネガティブは捨てて
第5章のまとめ

第6章 価値観を明確にして、自分らしく生きる方法

1 価値観の種類と特徴
■人生に大きく関わる価値観TOP10(記載日○年○月○日)
2 価値観が人生に与える影響を知り、人生の軸になる価値観を見つける
■価値観には2つの種類がある
3 内なる声とはないか? 定義と役割を知っておこう
■大富豪は幸せなのか?
■内なる声—直感は鍛えることで強くなる
4 内なる声を活用するために知っておきたい準備と種類
■内なる声を聞くためには準備が大切
■内なる声には4つの種類がある
5 内なる声を聴く方法
■自分との対話とは
■『応援団』に正しく質問してみる
6 内なる声を信じる方法
■やる気が出ないときは内なる声を聞いてみる
7 内なる声を導く方法
瞑想の種類を知って実践してみよう 初級〜中級編
■初級編 日常でも使える簡単なやり方
■中級編
■「息」の大切さを伝えるインドの昔話
8 内なる声を導く方法
瞑想の種類を知って実践してみよう 上級編
■上級編
9 才能を見つけ出し、整理する
才能発見のステップと得意発見ワ-ク
■好きと得意は違う
■あなたの得意を引き出す10の質問
10 価値観を整理する方法
ステップを理解してワークをやってみよう
■自分を追い込むことで目標達成する方法
11 引き寄せの法則 魂の成長
アファメーションで内なる声をサポートする
■引き寄せのワーク
第6章のまとめ

おわりに〜みなさまとのご縁に深く感謝いたします

SHOPPING ご注文

1,364円+税

ネット書店で購入

SHARE シェアする

このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ書籍

  • ネットで注文 書店さま